矯正治療中でも気付かれにくい、ワイヤー矯正に比べストレスも少ない次世代の矯正スタンダード
矯正中と周りに気づかれるのがちょっと…
手入れや普段の生活が大変そう…
日々の食事がストレスになりそう…
全世界700万人以上にもおよぶ矯正症例データから、患者様に合った、精度の高いマウスピース型矯正装置を作ります。矯正器具が非常に薄く、透明に近いので、目立たず、矯正中であることが気づかれにくいのが特徴です。
透明なマウスピースを利用するマウスピース矯正は、装着してもほとんど目立たず、治療中であることを人に気づかれる心配もなく、笑顔を見せることができます。
インビザラインは、患者様ご自身でマウスピースの取り外しができ、普段どおりに食事や歯磨きが行えます。取り外したマウスピースを洗浄する事もでき衛生的です。
ワイヤー矯正の場合、発音がしづらいと感じる方も多くいます。マウスピース矯正は薄いマウスピースなので、ほとんど違和感なくおしゃべりができます。
マウスピース矯正は1つのマウスピースで少量ずつ歯を移動させていくので、ワイヤー矯正に良くある出血や外れるといったトラブルが少ない矯正治療です。
マウスピース矯正は目立たない、取り外しが容易にできるので、人と接する機会の多い人や、大切な記念日がある人、社会人になってからでも始めやすい矯正です。
食事や歯磨きの時以外は、マウスピースを装着していただきます。自己管理のもとで1日17~20時間の装着をする必要があります。
マウスピース矯正は1つのマウスピースで約0.25mmずつ歯を動かします。理想の歯並びまで2週間ごとにマウスピースを交換します。
マウスピースは取り外し可能なので、定期的に洗浄などを行っていただき、マウスピースを清潔な状態に保っていただきます。
1~2ヶ月に一度ご来院いただき、次週のマウスピースのお渡しと歯の動きの進捗確認、定期健診を行います。
矯正治療を専門に行う矯正医が、治療開始前に、相談・検査・診断で、歯並びの状態をしっかり検査し、マウスピース矯正で矯正が可能か判断します。
イマウスピース矯正での矯正治療についての詳細をしっかりメリット・デメリット含めご説明します。本当に自分のライフスタイルに合うかご判断頂けます。
マウスピース矯正は難症例の歯並び改善には適さないケースもあります。初回のカウンセリングで歯の大きな動きが必要と判断した際は、抜歯やワイヤー矯正を併用させて頂きます。インビザラインで歯並びが理想通りに改善されるか不安な方もまずはご相談ください。
※当院に通院歴のある患者様は相談料は無料です。
※他院で矯正をスタートしている場合の相談は、セカンドオピニオンとなり30分5,500円頂戴いたします。
相談料 | 1,000円 税込1,100円 |
---|---|
精密検査 + 診断料 | 40,000円 税込44,000円 |
処置料 ※マウスピース矯正の場合 |
5,000円 税込5,500円 |
観察料 | 3,000円 税込3,300円 |
マウスピース矯正 透明で目立ちにくマウスピース型矯正器具 |
800,000円 税込880,000円 |
※全て自由診療です
歯科特化型で金利がお得な『デンタルローン』もご利用いただけます。
頭金/ボーナス払いなし
分割払い/銀行自動引き落とし
頭金/ボーナス払いなし
分割払い/銀行自動引き落とし
※上記は一例です。患者様の条件によって費用は異なります。