口腔外科専門医が治療を担当
- 当院は、日本口腔外科学会認定の口腔外科専門医が在籍。
親知らずの抜歯や顎関節症など、口腔内疾患の専門治療が受診できます。
- 他院で抜歯症例を断わられた患者様や、口腔外科治療を大学病院などに紹介された患者様、セカンドオピニオンとして検査・診断を受診されたい患者様も、まずは当院にご相談ください。
- 日本口腔外科学会認定 口腔外科専門医
稲田 良樹 歯科医師
- 1995年 大阪大学歯学部 卒業
- 2000年 大阪大学歯学部 歯学研究科 修了
- [勤務実績医院]
- 八尾徳洲会総合病院 歯科口腔外科
公立学校共済組合 近畿中央病院 口腔外科
友紘会総合病院 歯科口腔外科
医誠会病院 歯科口腔外科 など
稲田 歯科医師の当院での診療日は毎週火曜日及び、第1・第3水曜日となります。
- 日本口腔外科学会認定 口腔外科認定医
竹内 優子 歯科医師
- 2017年 鳥取大学歯学部 卒業
- [勤務実績医院]
- 鳥取大学医学部付属病院 歯科口腔外科
鳥取赤十字病院 歯科口腔外科
松江赤十字病院 歯科口腔外科 など
竹内 歯科医師の当院での診療日は第1・第3土曜日となります。
当院では担当医とは別に、口腔外科専門医がレントゲンのチェックを行っております。
初診時に指摘がなくても後日、口腔外科専門医の読影により治療が必要と判断された場合はお知らせする場合があります。
口腔外科で行う治療
親知らずの抜歯
- 親知らずは抜歯する必要がありますか?とのご質問を良く聞きますが、親知らずは周囲の歯並びを悪くしたり、虫歯や歯周病、口臭の原因になることがあります。そのため、抜歯して清掃性の高い口腔内を作ることが、二次的な症状を起こさないため、必要だと言えます。
当院では、口腔外科の専門医による検査・診断を行います。安心してご相談ください。
親知らず抜歯のメリット・デメリット
- メリット
- ・隣の歯に干渉し歯並び悪化を防げる
- ・虫歯や歯周病のリスクを軽減できる
- ・親知らずが原因による口臭を防げる
- ・歯ぐきの腫れの原因を取り除ける
- デメリット
- ・抜歯後、腫れることがある
- ・抜歯後の約1カ月は食べ物が詰まりやすい
顎関節症(がくかんせつしょう)
- 顎関節症(がくかんせつしょう)は、顎の関節に違和感が出たり、大きく口を開けると「カクカク」と鳴ったりと、顎の筋肉に痛みを感じる症状です。
当院では、顎関節症の症状を軽減させるための治療や、口を閉じることができなくなった場合の処置などにも対応しております。
粘膜疾患・粘膜痛
- お口の中の痛みや出来物を治療します。粘膜疾患とは、口腔内(歯肉や頬など)の粘膜に腫れや出来物ができる症状です。
口内炎のような赤い出来物ができたり、白く病変ができているなどの症状はご相談ください。口腔外科医による検査・診断を行い、適した処置を行います。
舌痛症(ぜっつうしょう)
- 舌が痛む、痺れるなどの症状が定期的に起こる場合、『舌痛症』という症状かもしれません。
舌が定期的に痛くなる・舌がヒリヒリする・舌が火傷のように熱い・舌がザラザラするなどの症状が出た場合は、歯医者で改善が可能です。まずはご相談にお越しください。
進行してしまった歯周病治療
- 歯周病が中等度以上に進行してしまった場合の治療として『歯周外科』という治療があります。歯の根まで付着した歯石やプラークを徹底的に除去し、今以上の進行を防ぐ歯周外科治療になります。当院では歯周外科治療にも口腔外科専門医が治療を担当します。