健康な歯は山形になっていますが、歯ぎしりで山形の部分が削れフラットな形状になってしまい、虫歯や歯周病になりやすくなります。将来的に歯を抜かなくてはならなくなる可能性が高まります。
歯ぎしりによって口腔内の筋肉に負荷がかかっていると、それらの筋肉につながっている首や肩まわりなどの筋肉にも炎症が起きやすくなります。頭痛や肩こりの原因となります。
歯の表面を覆うエナメル質がはがれて、象牙質へ直接刺激が伝わります。冷たいものや熱い物がものがふれたりすると知覚過敏が生じるようになってしまいます。
歯ぎしりをすると、歯を支えている土台部分にも負荷がかかります。そうすると歯がぐらつき、歯と歯茎の隙間が広がり、細菌が入り込みやすく歯周病になりなすい状態になります。
歯ぎしりをするとあごが前後・左右に動き、顎の関節に大きな負担が掛かってしまいます。このような状態を放置すると、顎関節症(がくかんせつしょう)の原因になることがあります。
歯ぎしりを繰り返すとお口のエラあたりの筋肉に強い負荷がかかります。いわゆるお口の筋トレをしている事になり、あごの骨が発達し、エラが張ってくることがあります。
当院では、患者様一人ひとりの歯型を取り、ぴったりのマウスピースを作成します。
きちんと合っていないマウスピースは歯ぎしりによるダメージを悪化させてしまう恐れがありますので、自身にあったマウスピースで歯ぎしりを予防する事をお勧めします。
マウスピース作成 | 保険適用内 |
---|
ひかり歯科クリニック 山手台院
大阪府茨木市山手台3-30-30
フレンドマートスマート内
ひかり歯科クリニック 摂津院
大阪府摂津市別府3-16-1
スーパーコノミヤ内
ひかり歯科クリニック 枚方院
大阪府枚方市岡本町7-1
ビオルネB1F
彩都歯科クリニック
大阪府茨木市彩都あさぎ1-2-1
ガーデンモール彩都内
彩都西歯科クリニック
大阪府茨木市彩都やまぶき2-1-10
類彩都ビル2F
野田駅前歯科クリニック
大阪市福島区吉野3-1-39
福島~野田駅間高架下
茨木ひかり歯科クリニック
大阪府茨木市城の前町2-1
イオンタウン茨木太田店内
四ツ橋歯科・矯正歯科クリニック
大阪市西区新町1-5-7
四ツ橋ビルディング1階
東淀川ひかり歯科クリニック
大阪市東淀川区豊新2丁目12-3
イオンスタイル東淀川内2F
松井山手ひかり歯科クリニック
京都府京田辺市山手中央3-2
ブランチ松井山手2F
恵愛クリニック(内科・小児科・皮膚科)
大阪府茨木市彩都あさぎ1-2-1
ガーデンモール彩都内