歯を失ってしまった場合、そのままにしておくとさまざまな弊害があります。そのため、無くなった部分を修復する必要があります。
一般的な方法は主に入れ歯、ブリッジ、インプラントです。
歯が抜けたまま放置していると、隙間を埋めるために両側の歯が倒れたり、失った歯の対顎の歯が伸びてきたりします。歯並びや噛み合わせの不具合につながるため、できるだけ早く修復が必要なのです。
入れ歯は、失った部分を補う人工歯と、歯茎に密着させて固定するための義歯床でできた装置です。部分入れ歯の場合は、クラスプと呼ばれる金属のバネを隣の歯にかけて固定します。保険適応の治療もありますし、材料によっては保険外の入れ歯もあります。
【メリット】
ほとんどの症例で対応可能です。
保険適応内であれば安価で修復できます。
【デメリット】
噛む能力が天然歯の約2~3割に下がってしまいます。
歯茎に装着するため、見た目で入れ歯をつけていると分かります。
ずれて合わなくなってくると、歯科医院で装置の調整が必要です。
失った歯の両側に健康な歯がある場合、その歯を土台にして橋をかけるように連結した人工歯の装置を作って被せます。
【メリット】
歯を土台に固定しているので安定感があります。
違和感も少なく、噛む能力も天然歯の6割程度回復することができます。
【デメリット】
両側の健康な歯を削る必要があります。
また、噛む力が連結した歯に分散されるため、健康な歯へ負担が大きくなります。
支えとなる健康な歯が無い場合は適応できません。
まず失った歯があった部分の歯茎を開き、顎の骨に穴を開けて人工歯根を埋入する手術をおこないます。その後人工歯根が安定したら、その上に人工歯を装着する方法です。
【メリット】
人工歯根が埋め込まれているため安定感があり、噛む能力はほぼ天然歯と変わりません。
また、見た目も人工歯だとわかりにくい仕上りで審美性があります。
メンテナンスをしっかり行えば、長く使えます。
【デメリット】
保険適応外で全額自費治療のため高額になります。
人工歯根を埋入するために外科手術が必要になるため、持病等によっては適応できません。
失った歯の修復方法は、口腔内の状態やライフスタイルなどの条件により、それぞれ異なります。
ご自身にどの治療法が合っているのかも含め、歯科スタッフと一緒に最善の治療法を考えていきましょう。
休診日のご案内