新大阪・西中島で歯医者をお探しなら『新大阪ひかり歯科クリニック』

診療時間10:00~13:00/15:00~20:00
※土・日曜は10:00~14:00/15:00~19:00
休診日祝日
0663040418
24時間ネット予約
ドクターブログ
blog

天然歯のような機能回復ができる「インプラント」とはどんなもの?

インプラントは歯を失ってしまった部分の修復方法のひとつです。

いくつかある修復方法の中で最も天然歯の機能や見た目に近いと言われており、見た目だけではなく機能的にも「しっかり噛める」ということが大きなメリットです。

 

今回はインプラント治療について詳しく解説していきます。

 

天然歯のような機能回復ができる「インプラント」とはどんなもの?

インプラント治療とは

今まで、失った歯の治療法といえば、入れ歯やブリッジといった歯茎より上の部分を修復することが主な方法でした。

 

しかし、インプラントは顎の骨に穴を開け、人工歯根を埋入し、人工歯を支える部分から再現します。

他の健康な歯に負担をかけることなく、天然歯のように美しく、噛む力も回復できるようになりました。

 

 

【どんな構造になっている?】

インプラントは、顎の骨に埋入する部分の「インプラント体(フィクスチャー)」、インプラント体と人工歯を連結するための「アパットメント」、歯の部分となる「人工歯(上部構造)」の3部構造でできています。

 

こういった材料は世界中でさまざまなメーカーが製造しており、材料によって値段が左右します。

 

インプラントが天然歯に近いとされる理由

顎の骨に埋め込むインプラント体には「チタン」という金属が使われています。

チタンは骨との相性が良く、強く結合し、噛む力にも耐えることができるので、天然歯のような噛み心地を再現できるのです。

 

【審美面でも天然歯に近い仕上りに!】
インプラントは他の修復装置と比べて人工歯だと気づかれにくいほど、きれいな仕上がりが期待できます。こ

れは、1歯喪失部に対して1歯の修復をおこなうためです。

 

入れ歯やブリッジは、他の歯に支えをとる必要があるので、歯と歯ぐきの部分にある人工物の継ぎ目が分かりやすくなってしまいますが、インプラントは両側の歯を削ることも装置を引っ掛けることもありません。

 

インプラントは外科的手術が必要になります

インプラント治療は、顎の骨にインプラント体を埋め込むため外科手術が必要になります。

ここが、他の修復法に比べて身体的な負担が大きくかかる部分です。

 

手術自体は麻酔下で行う小手術ですが、全身疾患がある場合や症状によってはインプラントができないと判断される場合もあります。

 

インプラント治療が可能かどうかは、受け入れ態勢等により歯科医院ごとに違いがあります。

 

まずは一度、かかりつけの歯科医院に相談してみましょう。

 

新大阪ひかり歯科クリニックではインプラント治療を行っております。

詳しくは下記よりご確認ください。

新大阪ひかり歯科クリニックのインプラント治療

 
白い歯へセルフホワイトニング
矯正治療の相談受付けています
クリニック情報
新大阪ひかり歯科クリニック
新大阪ひかり歯科クリニック
大阪府大阪市淀川区西中島7-4-21 ホーククレセント第2ビル 1F
TEL/06-6304-0418
休診日/祝日
診療時間
※▲土曜日・日曜日は10:00~14:00/15:00~19:00
※予約制・新患、急患は随時受付
※各種保険取り扱い
インプラント無料相談予約受付中
▼当院では自費診療のみクレジットカードやデンタルローンでのお支払いが可能です
クレジットカード・デンタルローン

休診日のご案内